子供食堂にお米お届け

今日(9月13日)はマリリンさんとフッチーさんとあーちゃんが子ども食堂に行ってきました。

マリリンさん、フッチーさん、あーちゃん、ありがとうございます!


マリリンさん”ココだけの話”

「子ども食堂をやりだしたきっかけは8年前に入院した時に同室の人が7人に1人が満足に食べられないとの話を聞いたことだそうです。こんな豊な日本で嘘だろと思っていたら新聞でも言っていたと。初めはご近所の人の集まりだったそうですが女性が集まると悪口大会になってしまったために子ども食堂に切り替えたそうです。定期的に先生を呼んで勉強会をしているそうです。」

あ~ちゃんのひとこと
「子ども食堂初めて行って見ましたが、考え方や子ども達を思う心が私たちボウサイカバーと似た部分があり話しが合いそうでした。チモアさん、子ども達がまだ帰ってないこともあり、急に行った私たちにお茶をいれてもてなしてくれました。」

ボウサイカバー(ひがしまつやま)

ボウサイカバーは、防災・防犯に関わるさまざまな活動を通じて、会員相互の親睦を図ることを目的とする市民団体です。 私の住む街から、私たちの住む街へ、助け合える地域(コミュニティ)づくりを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000